ImpressCMS
タクミク・ATR合同会社
806-0028 北九州市八幡西区熊手2-3-27 2F
TEL 093-701-6011 FAX 093-701-6015

Topics

同友会の11月の例会は

  • By 管理人
  • 2013-10-30
  • 2338
  • Tacmic情報
私は福岡同友会北九州支部の例会プロジェクトのプロジェクトメンバーを拝命しております。

中小企業家同友会は、「良い会社をつくろう」「良い経営者になろう」「良い経営環境を創ろう」という3つの目的の下、経営者がいろんな交流を行っている会です。

で様々な活動を行っているのですが、全会員に向けた活動のうち大きなものが毎月行われる支部月例会議、通称例会です。

例会では
・経営体験交流・情報交流・異業種交流・親睦
という4つの大きな柱があり、その中で色んなテーマを見つけて、会を行います。

その多くは、報告者と呼ばれる主に同友会の会員さんにテーマに関してお話をしていただき、その後、そのお話から学んだことを深めるためにグループディスカッションを行います。

昨日は、そんな例会を決めていく例会プロジェクト会議に参加しました。

11月の例会は、福岡県久留米市田主丸で蔵元をしている若竹屋酒造場の林田社長にお話をいただきます。

テーマは商品開発。

お酒も日進月歩色んなお酒が出ていますので、色んな開発テーマが多いと思いますが、その自らの体験をしっかりと語っていただける例会になります。

そんな同友会北九州支部の11月例会は11月19日。
場所は小倉駅新幹線口すぐのKMMビル。

必見です。



ペーパーレスのはずが

  • By 管理人
  • 2013-10-29
  • 2027
  • Tacmic情報
タクミク・ATRではホームページの構築のお手伝いも行いますが、ハードウエア開発のお手伝いも行っております。

もちろん業務用ソフトウエアの開発も手がけておりますので、コンピュータや電気に関わることであればまずはご相談いただけると嬉しいですね。

それはさておき、自分自身は記録は主にメールで行い、お客様との連絡もメールやスカイプ、果てにはLINEなどで連絡を取っています。

そうなると、紙を使わない、いわゆるペーパレスを思考していこうといつも思っているのですが・・・・

ソフトウエアで詰まった時には、いくら画面を見ても答えが出てきません。
一旦印刷した上で、その活字に下線を引いたり、色を塗ったり・・・
そんなことをしている中で、ようやく答えが見つかることがほとんどです。

つまり、ペーパレスを思考しているはずが、結構紙の消費量が有るのです。
それも自分で書いたレポート用紙ではなく、プリンタから吐き出されたアウトプット。

で、作業が終わると不要なごみになってしまうのです。

しかたがないとはいえ、もったいなーと感じる瞬間です。


北九州看板娘の活躍

  • By 管理人
  • 2013-10-28
  • 2667
  • Tacmic情報
27日の日曜日、北九州を代表する観光親善大使の北九州看板娘の活躍を応援しに、大分県別府市にて開催された、別府ダンスフェスタに行ってきました。

こちらは、大分県の農協主催の収穫祭のようなお祭りとセットになっているものです。
はじめて行きましたが、とても大賑わいの催しでした。

タクミク・ATRは、北九州看板娘を応援しております。
まちのPRには、やはりこういう親善大使の活躍が欠かせません。

来週は鹿児島のおはら祭にて、歴代の北九州看板娘・息子も参加して北九州踊り隊としてまた活躍を見せてくださるとこのこと。

しっかりと応援していきましょう!
 

ビジネスマッチング in くまで通り

  • By 管理人
  • 2013-10-27
  • 2322
  • Tacmic情報
26日15:00~18:00でビジネスマッチング in くまで通り商店街イベントを
福岡県中小企業家同友会主催で行いました。

同友会の会員企業約20社と、商店街のいろんな店舗がうまい具合にコラボレーションして地域活性化につなげていこうという企画です。

当社もしっかりと出展をしました。


ホームページ関係の方は残念ながら、うまい展示ができなかったような感じですが、オリジナルクラフトの方は、いろんな方々が興味を持ってみてくださっていました。

出展もいろんな会社がそれぞれの商品を工夫しながら展示しており、造園業の梅田造園さんはこんなミニ庭園を展示。
 


いろんな企業の色んな面がわかるので、私はこの異業種交流ひろば(ビジネスマッチング)は又積極的に参加しようと思っています。

今日は15時より、ビジネスマッチング in くまで通り商店街の開催です。

当社も、オリジナルクラフトの展示販売と、ナチュラルパーソナリティの無料診断を行います。

みなさまどうぞお越しください!



アーカイブ | RSS |