ImpressCMS
タクミク・ATR合同会社
806-0028 北九州市八幡西区熊手2-3-27 2F
TEL 093-701-6011 FAX 093-701-6015

Topics

大陸発見記念日

  • By 管理人
  • 2013-10-12
  • 2138
  • Tacmic情報
今日はコロンブスが、アメリカ大陸(西インド諸島)に上陸した日だそうで、
アメリカ大陸を中心に、大陸発見記念日(コロンブス・デー)になっているそうです。

物事の見方というのは不思議なもので、
知らない人からしてみたら確かに発見かもしれませんが、バイキングはその前からアメリカ大陸に言っていたという話もあるし、なによりネイティブアメリカンたちは昔から住んでいたので

発見

でもなんでもないんですよね。

つまり、ある人の常識は、他の人にとっての常識とは限らないということです。
私が当たり前のように知っていることが他の人にとってはびっくりするようなこともあります。

高校を卒業して、大学に入った時の新歓合宿において、ちょっと片付けてほしいものがあったので

「ちょっとそれなおしといて」

と東京出身の同級生に言ったところ、

「え、どこをなおすの?」

と聞かれて、コチラとしたらバカにされたんじゃないかと思ったんですが、よくよくはなしをきいてみたら、「なおす=片付ける」ではないんですよ。東京のほうじゃ。

れっきとした北九州?福岡?の言葉だったのです。

このくらいのことは、まあ笑い話ですむのですが、このような常識と非常識の認識の違いで喧嘩が起こったり、ビジネスでも大変なトラブルになることもたくさんあります。

自分にとってアタリマエのことは人にとって当たり前のことではない

このことはしっかり肝に銘じておきましょう。反応がおかしいと思ったら、すぐ確認ですね。




LLCはすごい

  • By 管理人
  • 2013-10-11
  • 2157
  • Tacmic情報
実は月曜日から中国に出張に行きます。

上海の視察と大連のお客様のところに訪問、そして展示会に出展と、それなりに充実した出張になると思います。

それはさておき。。。

使うキャリアは、中国のLLCの春秋航空。



で、14日に上海に行って、15日には上海から大連に行く予定でチケットもゲット。

そしたら、昨日突然中国から一本の電話がケータイに。

そしたら、乗る予定にしていた上海から大連に行く飛行機がキャンセルと知らされました。

で、電話口の向こうでは

「こちらの都合で、あなたをキャンセルしました。ついては同じ日の別の便を予約できます」

とたどたどしい日本語で。

オーバーブッキングだったのか、飛行機の便自体がなくなったのかは定かではありませんが、まあさすがLLCというやつでしょうか。

一回こんなことがあると、もしかしてちゃんと予約している飛行機が飛ぶんだろうかと不安になりながらの出張になりそうです。


物いわぬ相手を成長させるには

  • By 管理人
  • 2013-10-10
  • 2127
  • Tacmic情報
植物って、人間と違って話しません。

私が育てる植物と言ったら、花だったり野菜だったりなんですが。。

ちゃんと育ててやると、しっかりとした実りをもたらす
ちゃんと育ててあげないと、途中でしおれてしまう。

人育てと一緒ですよね。

育ちやすく水をかけてやることもあれば
支えを加えてやることもあり
返事が帰ってこないのに、時には話しかけてやることもある。

植物を育てることに比べれば、人を育てるというのはどうなんでしょう

言葉がある分、表情が見える分、やさしいようであり難しい。
言葉が、表情が、育てることを邪魔することが多々あります。

人を育てるときには、時には物言わぬ植物を育てながら
植物に許せることは、人にも許せるという気持ちで
おおらかに行きましょう。

自己反省を込めて。






みなさん、どんな宝物をお持ちですか?

  • By 管理人
  • 2013-10-09
  • 2341
  • Tacmic情報
みなさん、どんな宝物をお持ちですか?

唐突な質問ですね。でも宝物は「お宝」を指すわけではありません。
心から大切にしたいものが宝物です。

ある方は、自分の子供の成長と、その成長の記録こそが宝物だといわれます。
また、旅行に行った時の思い出の品なんていうのも宝物にあるでしょう。

仕事ばかりをしていると、だんだん何が宝物なのかわからなくなります。
特に会社の経営をしていると、本当の宝物と表面的なお宝の違いがだんだん逆転してきてしまいます。

会社のお金が足りないから、経営者は自分のなけなしのお金を持ちだして、なんとか支払いに充てる。なんとなく素晴らしいことをしているようですが、全然素晴らしいことをしていません。
一人で生きているのであれば、個人と会社が一体化していていいのかもしれません。
でも、もし二者択一の選択になったとしたら、本当に守らなければならないのは、会社ではありません。家族です。
お金を持ち出さないと成り立たないという状況になった段階で、もう一度会社の立ち位置をしっかりと考えねばなりません。

そういう時、自分だけで考えていたら思い入れが強すぎて乗りきれません。

私もそうでした。

そして、口では家族を守ると偉そうに言っているくせに、こどもの成長のための保険やら、こどものお年玉まで容赦なく会社につぎ込んでいきました。
完全な悪魔です。ギャンブルにのめり込んでいる人よりも、「家族を守るために」と思い込んでいる分、さらにたちが悪い悪魔なのです。

問題が起こったときは内部で解決できることもたくさんあるでしょうが、経営者しか解決できない問題が起こった場合は、自分だけでは解決できません。

また、経営したことがない人には、決してその問題を本質的に理解することができません。
もし差し支えなければ相談くらいは乗ることができます。

もう一度聞きます。
あなたの宝物は一体なんですか?



毎日続けてみよう

  • By 管理人
  • 2013-10-08
  • 2251
  • Tacmic情報
上津役製作所の小林社長と話をしていたら、

「ある方のメールマガジンを毎日見ているけど、兎にも角にも
毎日いろんな情報を送ってくれる。もう何年にもなる」

というすごい方の話を聞きました。

情報はいつもそうなのですが、発信は継続してナンボですよね。

どこまで続くかわかりませんが

兎にも角にも、今から毎日何かしらの情報発信をしていこうと思います。

皆様お付き合いください(^o^)



アーカイブ | RSS |