ImpressCMS
タクミク・ATR合同会社
806-0028 北九州市八幡西区熊手2-3-27 2F
TEL 093-701-6011 FAX 093-701-6015

Topics

入学式

  • By 管理人
  • 2015-04-07
  • 2225
  • Tacmic情報
仕事とは直接関係がないですが、今日は入学式に二つ出席しました。
一つは、PTA会長をさせていただいている中間高校の入学式。
高校生になったばかりの初々しい姿が印象的でした。

もう一つは息子の大学の入学式。
会場は新入生でいっぱいで、保護者は別の会場でパブリックビューイング。
まあ大学ですからこんなもんかという感じですね。

高校生は明日から早い時間から学校を頑張らないといけませんが
大学生は明日から教科を決めたり、オリエンテーションがあったりとゆったり。

それでも新しい一歩を踏み出した日本中の多くの方々に一言
新しいステージを楽しんでくださいね!
 

4月になりました。

  • By 管理人
  • 2015-04-01
  • 2209
  • Tacmic情報
4月になりました。今日は嘘をついていい日らしいのですが、嘘はつかずにちゃんとやろうと思います。

さて、4月は色んな意味で年度初め。当社にも新人がやってきて働き始めました。いままで好き勝手に仕事を始め、好き勝手に仕事をしていた状況でしたが、しっかり定時があり、休憩があるという規則正しい業務を行うようになります。

いろんなお客様のところで、新人さんが入ってきていろんな新しいイベントが始まっていると思いますが、お互いに頑張っていかないといけないですねー。


 

3月11日

  • By 管理人
  • 2015-03-11
  • 2208
  • Tacmic情報
今日は3月11日。
あの大震災から4年がたちました。

普段の生活では、人間は自然を克服しているかのように思いますが、実際のところ自然の本当の力には敵うわけがないと、天変地異のたびに思い知らされます。

マスコミもいろんな形でこの3月11日から続くいろんなことを放映していると思います。
何が正しくて何が間違っているのか。いまも4年前に断ち切られたいろいろな絆をもう一度つなげる努力をしている多くの人たち一人ひとりにとって、正しいものも間違っているものもきっと違うんだろうと思います。

「情報技術」を生業にしている私にとっても、正しい情報というのが何なのかというのは永遠のテーマです。人によって常識と非常識の境目も全然違います。
しっかりと精進しながら、お客様の「困った」を「良かった」に替えてあげられるような仕事をしていきたいと思います。

 

Raspberry pi 再び

  • By 管理人
  • 2015-02-23
  • 2082
  • Tacmic情報
最近(というか今週は)ちょっと仕事が一段落したので、Raspberry Pi 2 を少し弄くってみようと思っています。
今回のRaspberry Pi 2は、スピードがずいぶん早くなっているのと、Windows 10 が搭載されるので、そのあたりがどんな感じになるかを試しています。
 

まだとりあえずの設定しかしてませんが。。。
SDカードではなくHDDで動作させるのも面白いとは思いますが、とりあえずは様子見です。
遊びながらなにか思いつくといいですね~。



 

環境にやさしいとは

  • By 管理人
  • 2015-02-08
  • 2089
  • Tacmic情報
Air Station Hibikiという北九州西部を聴取エリアとするコミュニティFMで毎週「エコ☆ナビ」という番組をやらせてもらっています。
この番組のコンセプトは「明日の地球のために行動する人や企業、そして情報を音楽とともにお届けする」というものなのですが、環境にやさしいとはなんだろうと堂々巡りを考えます。

例えばエコカーというのがあります。ハイブリッドだったり電気自動車だったり、燃料電池自動車だったり。。。
確かにエコカーというのは完成した後、「ガソリンを使わない」=「運転をするときにCO2の排出が少ない(ない)」ということです。

ただ、ハイブリッド自動車の場合は回生エネルギーというものをバッテリーに貯め(もしくはエンジンの回転のエネルギーを使わせてもらって貯め)、平地の定速走行などのときにガソリンを使わずに走行させるということですが
電気自動車の場合は、電気字体がCO2を排出して作っているものですから、運転中はCO2を排出しませんが、充電中に排出しています。
また、燃料電池車も燃料となる水素が酸素と結合しても水しか生まれません。ただ、水素自体は石油系の燃料から作るのが一般的です。勉強不足で水素を作るときにCO2が発生するかどうかは不明です。

それと同時に、生産するときに(鉄鉱石から鉄を取り出すときなど、材料そのものの加工を含めて)どのくらいCO2を排出しているのか不明です。

もしかするとガソリン車を作ったほうがトータル的に言ったらCO2が少ないかもしれないし、軽自動車のほうがよっぽど良かったりする可能性もあります。

太陽光発電も確かに「エコ」なんでしょうが、太陽光発電所を作るためにどのくらいCO2を排出しているのか、太陽光発電所でなくて野原にしてCO2の吸収を促進する効果とどのくらい相殺されるのか。

実はわからないことだらけです。

環境にやさしいって一体なんだろう、時々その原点に戻って考えていった時、なかなか答えが出てこないのが残念です。

アーカイブ | RSS |