ImpressCMS
タクミク・ATR合同会社
806-0028 北九州市八幡西区熊手2-3-27 2F
TEL 093-701-6011 FAX 093-701-6015

Topics

業務拡大に伴い事務所を移転します。

  • By 管理人
  • 2015-12-01
  • 2037
  • Tacmic情報
いつもお世話になっております。
タクミク・ATR合同会社は、現在マンションの一室をお借りして事務所として使っております。ただ、お客様が来られた時の駐車場もなく、来訪されたお客様に大変ご迷惑をかけておりました。

11月よりLibrePCの展開を企画し、ホームページなどでも紹介させて頂いておりますが、日に日に「見てみたい」「触ってみたい」というありがたいお声をいただくようになりました。そんなところから、やはりお客様が少しでも来やすい、入りやすい状況を作るべきだと判断しました。
加えて、当社代表の久岡道代が口コミのみで行っておりました、レザー及びビーズのクラフトについても、同じように「見てみたい」というありがたい言葉をいただいていることも後押しとなり、雑貨とちょっとしたカフェ風の立ち寄りどころ、「Zak-cafe Rosé」を併設した形で転居することを決断いたしました。

現在の事務所の本城東からは少し離れたところになりますが、JR二島駅のすぐ横に我々にとって、ちょうどいい物件がありましたので、2016年1月より新事務所での営業を開始いたします。(Zak-cafe Roséについては、準備の都合上2016年2月よりの営業を計画しております)

2016年1月より
タクミク・ATR合同会社 & Zak-cafe Rosé
〒808-0102 北九州市若松区東二島5−1−3
TEL 093-701-6011 FAX 093-701-6015


駐車場も複数台止められるスペースを頂いておりますので、来年の話になりますが、ぜひともお気軽に遊びにおいでいただけますと幸いです。

取引先様には、改めてのご連絡をさせていただきますのでよろしくお願い申し上げます。

 

LibrePCのご用命はこちらから

  • By 管理人
  • 2015-11-24
  • 1469
  • Tacmic情報
おまたせしました。
って、まだホームページにLibrePCのPR資料は全く準備出来ていませんが
販売サイトだけ準備しました。



PR資料の方は、いまから準備していきます。
Windowsより安心してホームページもメールも使える
Linux プレインストールPC 「LibrePC」
誰よりも早く使ってみたい方。
おまちしています!

http://shop.kitaq.tv/

 

LibrePCとWindowsの共存2

  • By 管理人
  • 2015-11-10
  • 1572
  • Tacmic情報
先日、LibrePCとWindowsの共存を考えた時に
リモートデスクトップを使って行えばいいと書きましたが
もうひとつのやり方として、LibrePCの中に、ひとつ仮想マシンを作り、その仮想マシンにWindowsをインストールする方法があります。

これはVirtual BOXという仮想化ソフトを利用して行います。
Virtual Box自体は無償のソフトウエアになっています


もちろんWindows7とかWindow8とかのシステムが必要となります。
ほとんどの皆さんはWindowsのシステムが入ったパソコンがありますので
そのシリアル番号を使う(ただし使われたパソコンは使えません)ことも可能です。

このVirtual BOXを使って今回Windows7をインストールしてみます。
どんな感じになるかは、またお知らせします。

ちなみに、このインストール、結構めんどくさいので、LibrePCを導入する際に、同時に専門家の方が行ったほうがいいでしょうね。

 

LibrePCとWindowsの共存

  • By 管理人
  • 2015-10-30
  • 2112
  • Tacmic情報

LibrePCはメールやホームページのウイルスに対して、セキュリティが高いということはお話をさせていただきました。

ただ、こういう声もよく聞きます。
「Windowsでしか動かないソフトがたくさんある」

そのとおりだと思います。私もデータベース(Microsoft Access)を使っていますが、これはWindowsじゃないと動かないです。

じゃあどうするのか。 これは2つの選択肢があります。
「仮想化」と「リモートデスクトップ」です。

ここではリモートデスクトップをご紹介します。
リモートデスクトップとは、自分のパソコン以外のパソコン(デスクトップ)を自分のパソコンに表示させるだけでなくそのまま操作できるようにしたものです。
で、Windowsはこのリモートデスクトップで他の人に自分のデスクトップを表示させる機能を標準で持っています。
これを使うことで、どうしても必要なときだけWindowsで操作を行うことができます。
みんなで使うWindowsマシンを一つ準備し、それをLibrePCでみんなで使うことができれば、必要な時だけ使うことで便利に使うことができます。

まあ、こんなイメージです。
セッティングなどは必要になってきますが、そのあたりは一回やってしまえば済むことです。
Windowsのアカウント数の制約などがありますので、単純には行かない部分もありますが、そのあたりはご相談いただければという感じでしょうか。

仮想化については、「サクサク動く」LibrePCの快適さを損なうことになりますのでどうかなと思う部分はありますが。。。 ご希望があれば対応したいと思います。

 

当社の新しいロゴマーク

  • By 管理人
  • 2015-10-27
  • 2189
  • Tacmic情報

従来の当社のロゴマークは、実を言うとかっこよさそうな字体を選んで作ったものでした。
創業当初はそのマークに思い入れはなく、なんとなく「かっこいい」というだけで使っていました。
ただ、事業を展開していくにつれ、「当社はなぜ存在できているのか」「お客様はどうして当社を選んでくださるのか」という問いを投げかけることが多くなりました。
そんな中当社スタッフとともに、まずは当社をしっかりと表すシンボル=ロゴマークを決めようということになり、新しいロゴマークを制定いたしました。

当社のコンセプトは「お客様の成長を様々な形でお手伝いいたします」です。
お客様の成長と言っても、様々な意味があります。また私達ができることもお客様によっていろんなアプローチの方法があると思います。どんな形であれ当社がお手伝いすることで、何らかの形でお客様が成長し、また当社を選んでくださる。そのために私達も努力し、成長すべきだと考えました。
そして、マークのテーマとして

「それぞれ違うものでも集まればひとつの形(お客様の成長)になる」

と考えました。
全体的に見ると大きな円ですが、よく見るとそれぞれ違う形の集まりです。
多角形は人を円は仕事・会社を表します。
一人ひとりはそれぞれ個性を持ち同じではありません。ただひとつの目標に向かって集い交わることで大きな円となり、それこそが縁につながっていくのだ
そんな意味を込めました。
他にも色や形など、小さなこのロゴに込めたこだわりがたくさんありますが、これらについてはまたお客様とお話出来たらと思います。

タクミク・ATR合同会社も11月よりLibrePCの設定販売など、様々な展開をすすめる所存です。今後共どうかよろしくおねがいします。


 

アーカイブ | RSS |