ImpressCMS
タクミク・ATR合同会社
806-0028 北九州市八幡西区熊手2-3-27 2F
TEL 093-701-6011 FAX 093-701-6015

Topics

Whyから始める


静岡にある株式会社富士フォーチュンの桜井社長とは、15年来のお付き合いをさせていただいていますがフェイスブックのお友達でもあります。
桜井社長の、サイモン・シネック氏の記事に興味をひかれ、そこから色んな話を展開している投稿を拝見し、興味をひかれたので、早速サイモン・シネックの著書である「WHYから始めよ!」をいう本を早速購入し、読んでみました。

彼が提唱するゴールデン・サークルではこう言っています。

会社を経営していくには
Why → How → What
の順番で物事を考えていかねばならないと。

つまり
「これをやるからこうなる」から始まるのではなく
「私はこれを信じる。そのためにはどうすればいいのか。そして何をすればいいのか」
からはじめなければ、人々の共感を得られないということです。

もちろんこれは会社経営だけに限ったことではないですが
「確固たる信念がある」
これがないとやっぱり芯がないわけですね。

桜井社長はさらに「アンパンマンのマーチ」を引き合いに出し
「何のために生まれて 何をして生きるのか
 答えられないなんて そんなのは嫌だ」
ここにアンパンマンの「WHY」が詰まっているのだと。

このWHYは言葉にできることもあるし、言葉にしにくいこともある。

単純に考えると
WHY = 理由・理念
HOW = やり方・戦略
WHAT = 具体的方法・戦術

となるだろう。

これを混同させると大変なことになる。

そういう目で経営理念を見つめなおすことはとても大切です。
その経営理念からWHYが見えてこなかったら、その理念は理念ではないということですから。


  • By 管理人
  • 2013-11-11
  • 2643
  • 経営指針・経営理念