ImpressCMS
タクミク・ATR合同会社
806-0028 北九州市八幡西区熊手2-3-27 2F
TEL 093-701-6011 FAX 093-701-6015

Topics

九州大学小江教授の素晴らしい研究を新聞で読みました。


今日の朝日新聞に、九州大学の小江(おごう)教授が、燃料電池に関する新しい開発に成功したと掲載されていました。

燃料電池は水素と酸素を結合させて水になるときのエネルギーで電気をつくるものですが「触媒」というのが欠かせないそうです。その触媒は今は白金を使っているとのことです。
その白金の代わりにニッケル合金を使って、発電に成功したとのことです。
相当安価になるようで、まだ実用化にはハードルがあるようですが、どんどんハードルを下げて欲しいと思います。

ちなみに、九州大学の小江教授の研修室サイトは当社でデザイン・製作を携わらせて頂きました。
ほんの小さな関わりかもしれませんが、このような素晴らしい研究を行っている研修室と関わりを
持たせていただいていることに、深く感謝申し上げます。

小江研究室サイト

九州大学分子教室サイト
 

  • By 管理人
  • 2011-09-13
  • 2351
  • Tacmic情報