ImpressCMS
タクミク・ATR合同会社
806-0028 北九州市八幡西区熊手2-3-27 2F
TEL 093-701-6011 FAX 093-701-6015

Topics

同友会の総会

  • By 管理人
  • 2024-05-17
  • 495
  • TOP
5月16日は所属している福岡県中小企業家同友会北九州地区・北九州支部の年次総会。
1年間どんなことをやるのかを決めていきます。

同友会では経営指針をしっかりと作って、それに基づいて経営する会社をどんどん作っていきたいわけですが
自分の組織の総会ということになると、今夜の白袴というか
よくわからないところがたくさんあります。

そこを毎月の役員会で修正していくことになりますが
せっかく忙しい時間を割いて会議に参加するわけなので、
自分の会社がよくなることにつながる会合にしていってほしいなと思っています。
 

春の火曜と木曜は

  • By 管理人
  • 2024-05-16
  • 485
  • TOP
火曜日と木曜日は専門学校で教鞭をとっていると言う話をしましたが
その日は黒崎から小倉へ、小倉から黒崎へとJRで通います。

乗り鉄の私としては、途中で追い越される特急に目を奪われつつ過ごしておりますが
乗っていると、そのままふらっと、終点(といっても行きは門司港ですが)まで行きたくなる衝動を覚えます。

学校での講義が終わったら、事務所に戻って本業に戻るわけですが、
しっかりとお客様の成長をお手伝いできるようにしっかりと頑張っていきます。

似たような記事だったので書き換えました。
 

15日

  • By 管理人
  • 2024-05-15
  • 440
  • TOP
今日は15日。
商売をしている人は1日と15日に宮地嶽神社に行って商売繁盛のお願いをする人もたくさんいますが
私はそこまでがんばれてないです。
ただ、1日と15日は自分の家の周りにお清めの塩を巻き、自宅と事務所の神棚をきれいにします。

私自身はお願いは(本当はお願いしちゃいけないという噂もありますが)神様に、先祖供養は仏様にといういわゆる日本的な宗教感で生きています。
いまのところは仏壇は我が家にはないので、毎日の仏壇の水換えはしてませんが
毎日神棚の水を変えて、今日も一日よろしくお願いしますとだけは言っています。
お願いしかしてない くれくれ親父なのですが。。。

今日は天気が良かったので、お清めも気楽にできてよかったなとおもう、わたくしなのでした。
 

火曜と木曜は

  • By 管理人
  • 2024-05-14
  • 573
  • TOP
火曜と木曜は、専門学校で教鞭をとっています。
主にHTMLを教えているのですが
コンピュータ概論といって、高校の情報と同じような授業も受け持っています。

HTMLは確かに言語を教えるのですが
プログラムは物語を作るのと一緒なので、国語力の方が必要です。
でも専門学校ではそこは教えない。授業と関係ないから

難しいところです、

とにかく毎日

  • By 管理人
  • 2024-05-13
  • 388
  • TOP
新しいホームページになったということで
あらためて
何はともできるだけ毎日ネタはなくても投稿していこうと思います。

5月はいろんな団体の総会の季節。
私が所属している福岡県中小企業家同友会も今日が県全体の総会となります。
良い会社を作りたい・良い経営者になりたい人が集まっている会。
なにか新しいチャレンジが生まれたらすごく嬉しいです。

その前に、自分の会社を良くしないと。
がんばります。

アーカイブ | RSS |