ImpressCMS
タクミク・ATR合同会社
806-0028 北九州市八幡西区熊手2-3-27 2F
TEL 093-701-6011 FAX 093-701-6015

Topics

仕事納めの次の朝は

  • By 管理人
  • 2023-12-29
  • 662
  • TOP
タクミク・ATRは昨日で2023年の営業を終了しました。
例年であれば仕事が残っていて、バタバタ仕事をするところでありますが
(あ、仕事は残っているんですが)
今日は、あさゆっくりとしています。普段の仕事の朝ではありません。

次男坊は本来は休みのところですが、緊急手術ということで出勤。
医者もなかなか大変な職業です。

新年は5日からですので、真面目に仕事をするのは一週間後。
年末は呑気にサーバー入れ替えとか頑張りましょうかね。

あ、結局仕事するじゃん。
あははははは。

忘年会

  • By 管理人
  • 2023-12-20
  • 572
  • TOP
年の瀬ということで、いろんな忘年会が開催されていますが。
私も企業的にはあと1回の忘年会と相なりました。

毎年毎年 1年をいっぱい忘れるわけですが
少しずつ年を取るにつれて、あっという間に1年間がすぎる分、過ぎた1年を省みることも必要だなと思う次第です。

思えば2023年という1年は正月に考えていた1年間の過ごし方とは随分変わった1年間になったわけで
大変だったといえば大変でしたが、楽しかったといえば楽しかった1年となりました。
もちろんあと10日くらい今年は残っているので、まだまだドラマはあるかもしれませんが
忘年会があれども1年間のことはしっかりと忘れずに、噛み締めていくのもいいかもしれません。

あ、そうそう みなさんぜひ我が家の10大ニュースを考えてみてください。
ドラマティックな1年を過ごした割には、意外とニュースってないものです。

今更ながらのChatGPT

  • By 管理人
  • 2023-12-08
  • 683
  • TOP
深層学習のAIエンジンを積んだChatGPTを無償で使わさせていただいている。
ありがたいことである。
有償だともっとすごいと、知り合いに言われたものだから、それ申し込もうとしたら
いまはお客さまいっぱいなので、結構です!みたいな感じで、今申し込みができない状態になっている。
みなさんがどういう使い方をしているかはわかりませんが、
私が考えるに、プログラミングの練習問題を出してほしいとかそういうのは得意ですね。
あとは挨拶文を考えさせるのも無難でいいかもしれません。
今ちょっとハマっているのは、Note.comに投稿している、真珠婚記念旅行の書き換えをやっているやつです。
魅力的とか、ドラマチックにとか修飾子をつけると、色々変わって面白いです。

ちなみに、上の文章を「ワクワクするように」書き換えてもらってみます。

すると・・・・・・
無料で深層学習のAIエンジンを搭載したChatGPTを利用させていただいているんです!
信じられないくらいありがたいことですよね。
友達に有料版の方がすごいって言われて、申し込もうと思ったら今、お客様がいっぱいで受付停止中なんですよ!
でも、それでも全然大丈夫ですよね、ワクワクするじゃないですか!

皆さんがどんな風に使ってるかはわからないけど、私が考えるに、プログラミングのトレーニングや挨拶文作成は得意ですね。
それに最近、Note.comに投稿してる真珠婚記念旅行の文章を書き換えてるんですよ。魅力的に表現すると、すごく面白いんです!

だそうです。
どっちの文章がぐっときますか?
 

あっという間の11月

  • By 管理人
  • 2023-11-29
  • 702
  • TOP
今日は11月29日。いい肉の日です。
11月のつきを11と読むことで、いろんないい記念日がありますね。
11月22日がいい夫婦の日 11月8日がいい歯の日だとか

明日は11月も終わり。早いですね。
写真はミラノの最後の晩餐に行く途中の自動ドア。ちょっとずつしか進めなかったですね。
11月30日は11日の最後の日→ケツの日→おしりの日 ということでいいおしりの日です。
いつまでも健康ないいお尻でいたいものですね。

2023年はいい年だったと言えるように、あと1ヶ月がんばりましょう。


 

時期を逃すと。。

  • By 管理人
  • 2023-11-13
  • 714
  • TOP
先週は伊勢神宮にお参りに行っていたので、11月12日は朝倉郡のご先祖様のお墓(納骨堂)にお墓参り。
その後、うきは市の耳納の里という道の駅みたいなところに行って干し柿用の渋柿を購入しに。
しかーし。売っていた痕跡はあったのですが、全く見当たらず。
話を聞くと、耳納の里は朝早くから空いていて、農家の方々がたくさん渋柿を持ってきてくれたんだけど、朝早くに売れてしまったとのこと。非常に残念無念。

そのあと、英彦山に紅葉を見に行こうということに。先々週はまだ早かったので、絶好の日だろう!と勇んでいきました。私と同じ発想の人もたくさんいらっしゃったようで、結構の車の数でございます。
英彦山神宮から絶景のポイントまでは、離合ギリギリのところもありながらも車がたくさん。

しかーし。
写真にあるように、ほぼ紅葉も終わってしまいました。急に寒くなったのが原因なんでしょう。
もちろん行く道中にある、道の両側では非常にきれいでしたし、英彦山大権現あたりは、圧巻の景色でしたので楽しめたのは間違いないですが、それでも一番のスポットと思ってたところに会えなかったのは。。。残念。

こういうのはタイミングが非常に大事。早くてもだめ遅くてもだめ。
世の中もそんなことがたくさんあります。
10年早くいろんなことを企画して、全く理解を得られずということもありましたし。

うまく時期を見つけられる嗅覚を手に入れたいものです。

アーカイブ | RSS |