ImpressCMS
タクミク・ATR合同会社
806-0028 北九州市八幡西区熊手2-3-27 2F
TEL 093-701-6011 FAX 093-701-6015

Topics

マネジメント研修

  • By 管理人
  • 2024-05-27
  • 381
  • TOP
土曜日・日曜日はマネジメントゲーム研修を行いました。
マネジメントゲームは、参加者がそれぞれ経営者になって会社を経営するシミュレーション・ゲームです。
できてもう40年以上経つと思いますが、決して陳腐化することなく、今でも新鮮な学びを与えてくれます。

今回は2社から5名の方が参加しました。

どんなことをするかというと
・それぞれが製造業の会社を経営
・自分で経済活動を行ったら記帳を行い、自分の会社の現金残高を確認する
・決算処理を自分で行い、P/L B/Sを自分で作成する
・マクロで経営分析を行っていく

みたいな感じのゲームです。
参加費は25,000円の参加費がかかりますし、2日間まるまる講習を行うことになりますので
お金も体力も知力もたくさん使うことになりますが
それでもそれ以上の体験・学びになると思います。

幹部の方々にもっと経営の数字を学んでほしいと思っている経営者の方
中堅社員・新入社員に会社の仕事というのはどんなもんだとマクロ的に理解してほしいと思う方

ぜひマネジメントゲームの講習をご検討ください。
平日は厳しいですが、土曜日・日曜日を使った講習を承ります。

ただし、6名単位となりますのでご注意ください。

COMPUTEX

  • By 管理人
  • 2024-05-24
  • 384
  • TOP
台湾では、6月の頭にCOMPUTEXというコンピュータの展示会が開催されていて
昨年も見学に行きましたが、今年は新しい情報というのが「AI」に染まっているような気がして、
今のところ(というか間違いなく)行かないという選択肢になりました。

新型コロナウイルスの前のCOMPUTEXの入場券は、そのまま台北のMRTの乗り放題チケットになっていて
それで色んな所に行った記憶がありますが
昨年はそんなサービスは終了していました。
その代わりに入国したら、5000元が当たる!というくじがありますので、そこで運試しということになるかもしれません。

ふと1年前は何をしていたんだろうか、と写真を見たところこんな写真が出てきたので
記してみました。

数ヶ月前に数時間とはいえ台湾に滞在していたばかりなのに、こんな写真を見るとまた台湾に行きたくなりますね。
円安というのはいろんなメリットもありますが、海外旅行に行くという一点では、円高に振れてほしいとおもうばかり。

まずは仕事しろってやつですね。はい。がんばります。
 

降り間違えると予定が変わる

  • By 管理人
  • 2024-05-23
  • 372
  • TOP
鈍行の旅というのは、1時間に何本か電車がある場合は、予定していなかったところで降りて、その雰囲気を楽しむというのがあります。
今回の旅では、そんなワクワクせず、予定していない駅で降りました。
いわゆる降り間違いです。

陣原から普通に乗って海老津で快速に乗り換える予定が、なぜかその1駅手前の遠賀川駅で下車。
完全に海老津駅と思って降りたんですね。。。アホでした。
元々熊本に行って、阿蘇を通って、大分周りで帰ろうと思っていたのですが、その予定はアウト。

さてどこにいこうかという予定変更を余儀なくされたのですね。
阿蘇横断という選択肢はもうやめました。

そこからは2つの選択肢が。
宇土までいって天草の雰囲気を味わうか
日田や湯布院に行ってみるか。

そういえば久留米から大分に行く久大本線、ゆふいんの森号に乗ったことしかなかったので
鈍行に乗ろう! ということで日田方面に決まりました。
途中のうきは市あたりは、車でよくくるところですので、車とは違った景色を堪能です。
ビールを片手に呑気に車窓を眺める旅は、本当にいいですよ。
他の乗客の方々は日常かもしれませんが。。。

予定が決まった旅も楽しいですが、全然決めてないミステリーツアーも、ときにはいいかも。
そう思った旅でした。
詳しくは、Facobookに掲載していますので、ぜひ。
 

作者の罠にハマる

  • By 管理人
  • 2024-05-22
  • 433
  • TOP
私はWebアプリケーションを軸として仕事をさせていただいているのですが
その中で、自動でメールを送るという機能を実現するために
PHPというサーバースクリプトのライブラリの一つであるphpmailerというものを使わせていただいている。
非常に便利なソフトウエアということで重宝していたのですが。。。
PHPというサーバースクリプトもPHP4, PHP5, PHP7, PHP8とどんどん進化が進んでいて
昔のライブラリが動かないものも出てきます。
いろんなライブラリは無償ということもあり、使う側の責任で運用するんですが。
phpmailerも、今までのライブラリはphp7まででphp8には通用しないということで、最新のphpmailerにしたところ
したところですよ。

メールが送れなくなったのです。
なんでか。。。。 と3日間くらい色々考えていたのですがさっぱりわからない
で、結論からいうと、パスワードの暗号化の初期値が今までは「PLAIN」、あたらしいやつは「CRAM-MD5」。
違っていたんですね。
なんで初期値を変えたのかはわかりませんが、こっちとしてはまさかそこの初期値を変えるとは思ってみず。
1行、それも20文字くらい付け加えれば解決したのですが。

なぜだ〜

と、わかった瞬間叫びたくなるくらい衝撃でした。

作者は罠にかけようとしてそんなことをするわけはないのですが、こっちが罠にハマってしまった。
あー。
あ、九州乗り鉄の旅の続きは忘れてしまいました。。。
またあしたですね。

休日の過ごし方

  • By 管理人
  • 2024-05-20
  • 463
  • TOP
仕事が終わったあとや、休日のときに、趣味の世界を過ごす方もたくさんいらっしゃると思いますが
私の場合は、色んな所の鉄道に乗って、移りゆく景色をぼーっとしながら見つつ、本を呼んだり、ときにはゲームをしたり。。。
いわゆる「乗り鉄?」が趣味なわけです。

色んな所に乗り放題のチケットはありますが
九州の場合は九州内のすべての鉄道(JR.私鉄)が乗り放題のチケット
旅名人の九州満喫きっぷというやつがございます。
3枚綴りで11,000円ということで、3日間使ってもいいし、3人で1日使ってもいいし
ということで、九州版青春18きっぷみたいな感じです。
ただこれの欠点は、特急料金を払っても特急には乗れないというところです。

それとは別に、JR九州の株主さんに株主優待券というのが配られます。
そちらはJR九州の列車乗り放題で、特急料金を払うと九州新幹線も乗れるというチケット。
こちらはJR九州の株主しかもらえないのですが、ときどき金券屋さんで販売されています。

今回株主優待券を友人から譲ってもらったので、これを利用しました。
どんな旅だったか。全部語ると長いので、次回に好ご期待です。
 

アーカイブ | RSS |