ImpressCMS
タクミク・ATR合同会社
806-0028 北九州市八幡西区熊手2-3-27 2F
TEL 093-701-6011 FAX 093-701-6015

Topics

三連休を堪能?

  • By 管理人
  • 2018-09-24
  • 1603
  • TOP
今月は、土曜日を含めると2度の三連休があったわけですが
1回目の三連休は、息子たちが帰って来てくれたので、草刈りと枝切りと頑張って、iPadの修理に行き
2回目の三連休は、初日はくじゅう花公園を楽しみ、あと2日は仕事三昧。

何をもって充実していたかは、それぞれの人によるんだろうけれど
まあまあ充実した休みだったに違いない。

来週末は普通に仕事で打ち合わせを楽しみます。
ということでがんばらんば。
 

月半ば

  • By 管理人
  • 2018-09-17
  • 1733
  • TOP
月半ばです。
今月も墓参りに行くことができました。

まだまだ30度を超える気温の日々ですが、秋は確実に来ています。
農産物直売所に行くと、梨・葡萄・柿と秋を伝えてくれています。

仕事満載ですが、あしたも仕事がんばろう!
 

9月に入って

  • By 管理人
  • 2018-09-03
  • 1538
  • TOP
9月になりました。
まだまだ予定よりも随分仕事が遅れているので、バタバタが続いています。

こういう時には、得てして現実逃避をしたくなるのが、世の習いで。。。。
兎にも角にもこの状況を1日も早く解決しないといけない。
解決するには。。。。。

一つ一つ宿題を終わらせて行くしかない
やっぱりがんばらんば。
 

pinguy OS

  • By 管理人
  • 2018-08-31
  • 2196
  • TOP
私は、事務所では基本的にLinuxでパソコンを運用しております。
Windowsも使うは使っているのであるが、Windowsの重たさが気になるのでそれは仮想化して使いたいときだけ利用しています。
では、一体どんなソフトをどのように使っているかということになるが
・ホームページを見る → Google Chrome もしくは Firefox
・メールを見る → Thunderbird
・プログラムの開発→Atom
この頃は業務もクラウド化が進んでいくので、きっとWindowsが必要なくなってくるのではないかと
ひそかにかんがえている。
ただ、Canonのページプリンタが繋がってくれないので、そのためにはWindowsが必要になる。
(ネットワーク上のインクジェットはバッチリ使えるんだけど、インクがなくなるので。。。)

Linuxには、いろんなバージョン(ディストリ)があって、そこの中で好みのやつを選ぶことになる。
年当初はChalet OSというやつを使っていたのだが、ベースとなるUbuntuというLinuxが18.04にバージョンアップした際、Chalet OSは対応しなかったので、仕方なく他のOSということに。
そしてVoyager OSという使いやすそうなやつがあったのでそれをインストールしたのだが。。。。。
じゃっかん使い心地に不満。ただ、他にいいのがないので仕方なく使っていたら
なんと
Pinguy OS というやつが登場。 これは使いやすい。

ということで、もし興味があったらぜひご覧になりに来てください。
パソコンが多少古くても快適に動きますよ。
 

平常モードに移行

  • By 管理人
  • 2018-08-19
  • 1687
  • TOP
8月9日から、半分休み半分仕事という状況が続いておりましたが
いよいよそんな状態も終わり
明日から平常モードになります。
ということで、また情報発信もしていこうと思うので
またおつきあいくださいねー。

 

アーカイブ | RSS |