ImpressCMS
タクミク・ATR合同会社
806-0028 北九州市八幡西区熊手2-3-27 2F
TEL 093-701-6011 FAX 093-701-6015

Topics

社名の由来

  • By 管理人
  • 2019-07-09
  • 1458
  • TOP
とある方から、タクミク・ATRという会社の由来を尋ねられた。
いろんな語呂合わせをしたことはあるが、
社名の由来は単純。
前の会社の経営がうまく行かなくなったときに、一からやり直すつもりで会社を設立。
サラリーマンはできなさそうな気がしたもので。
で、倒産するとよく家族がバラバラになるという話を聞いたし、それは仕方ないかなと思っていた時
やっぱり家族が一丸となってゼロから前に進もうと
私の名前からTac
嫁さんの名前からMic
長男のイニシャルがA
次男のイニシャルがT
長女のイニシャルがR

ということで、Tacmic-ATRということになったわけです。
で、そこから、
Tactical Micro-to-Macro
Action For Total Resolution
ということで、戦略的に小さいところから大きなところまで、トータルな問題解決に向かおうという
自分たちの考え方に進んでいったわけで、
今は、そこからさらに、経営理念にもなった
「伝えるために」
「とどけるために」
私達は今何ができるのか。そこに進んでいるわけです。
はい。
 

片付けモード

  • By 管理人
  • 2019-07-06
  • 1469
  • TOP
3月くらいから、時間を見つけながら少しずつサーバーの更新を行っている。
手前の大きなタワーみたいなやつが、もともとのサーバーさん。よく働いてくれました。
奥の棚に入っている小さな弁当箱みたいなやつが、新しいサーバーさん。
ちっちゃいけれど、力は半端ではありません。

ゲーム機はいろんな能力が必要ですが、ビジネス機はこんなもんで十分になりました。
拡張はUSB-Cでいっぺんにどわっと。

なにより電気代が変わります。サーバー全体で一台のUPSで済みそうですし。
多分、空調代も変わってきますね。

皆さんの会社のPCもダウンサイジングしてみてはいかがでしょうか。
もちろん私の普段遣いのPCも弁当箱みたいなやつです。でもi7搭載のスグレモノです。
 

備忘録

  • By 管理人
  • 2019-06-28
  • 1465
  • TOP
私のパソコンのOSはWindowsではなくLinux。
なんでかというとウイルスとかの心配をあまりしなくていいから。
それといろんな専門的な機能のソフトがたくさん転がっているから。

もちろんWindowsじゃないと動かないソフトがありますので
Virtualboxという仮想化ソフトで実現している。
まあそれは置いといて、

2kレベルの動画をDVDにしようとするとサイズを小さくしないといけないわけですが
それをLinuxだと簡単に行えるんですが
やり方をちゃんと覚えないと簡単に行えない。
かといってなかなか覚えることができない。ということでの備忘録なのです。

iPhoneやスマホで撮影したきれいな動画をDVDにするときに使えるわけですね。
 
$ ffmpeg -i 変換元.mpg -vf yadif=1,scale=720:480,tinterlace=4 -target ntsc-dvd -flags +ilme+ildct 変換先.mpg
$ export VIDEO_FORMAT=NTSC                  # ←この環境変数がないとdvdauthorが怒る
$ dvdauthor -o dvd.d/ -t -a 2ch+ja dvd.mpg  # ←VOBを作る
$ dvdauthor -o dvd.d/ -T                    # ←TOCを作る
$ genisoimage -dvd-video -o dvd.iso dvd.d/  # ←isoを作る
使う人ほとんどいないと思いますが(^o^)

これ、美味しいんですよね。

  • By 管理人
  • 2019-06-14
  • 1603
  • TOP
若松・岩屋にある割烹旅館のかねやすさん

そこで去年くらいから本格的に作り始めて、今年くらいから本格的に売り始めた
「あしやみりん」

美味しいんですね。
かねやす本店だけでなく、495号線沿いの海と大地
さらには正確にはわかりませんが、博多駅でも売っているとか。

北九州のお土産にいかがですか。要冷蔵じゃないともっといいんだけどね。

https://www.kaneyasu.com/modules/topics/index.php?page=article&storyid=19
 

目を動かそう

  • By 管理人
  • 2019-06-10
  • 1548
  • TOP
先日、高校の同窓会が開催されたので参加。
福岡地域の同窓会になる。

で、50過ぎた我々の話題の1つに健康が出てくるのは言うまでもないのだが、
そのなかで老眼の話題になった。

で、私もそうだと思うが、スマートフォンを利用するようになって、眼球が動かなくなっている。
目を全然動かしてない。
目を動かすのも筋肉なので、当たり前だが動かさないと衰える。

で、試しに目をグリグリ動かすと、すぐに目がつかれる。
重症だ。

ということで、目のストレッチを検索したら、あるではないですか。
参天製薬の目のストレッチのページ

まず最初のメニューが交互にウインク。
いままで一度も左目を閉じたウインクができない。
早くも挫折か。
いやいやがんばりましょう。

アーカイブ | RSS |