ImpressCMS
タクミク・ATR合同会社
806-0028 北九州市八幡西区熊手2-3-27 2F
TEL 093-701-6011 FAX 093-701-6015

Topics

築く時間と喪う時間

  • By 管理人
  • 2019-11-01
  • 1107
  • TOP
11月になりました。
前の会社の時は、10月が決算だったので、11月1日が新しい1年の始まりでした。
その会社を自分の責任で倒産させてから7年半の時が流れました。

うちの親父が昭和54年に会社を始めてちょうど30年で会社をたたみました。
いろんな理由があったにせよ、倒産させてしまったのは事実です。
幸い、いろんな方々の支援のおかげで、今でもなんとか生きていられるのは感謝しかありません。

どんなことでもそうなのですが、経歴とか歴史とか信用とか、築くものは必ず時間がかかります。
今回消失してしまった首里城にしても、4月に燃え落ちてしまったノートルダム寺院にしても
何十年、何百年という時間をかけて築いたものが、一瞬にして喪われてしまいます。

私に対する信用が過去にあったとするならばの話ですが、その信用も喪ってしまうのは一瞬です。
皆さんも経験があるかもしれません。
ずっと信用されていた人や会社から、たった一つの何かが起こったことで、一瞬で信用を喪ってしまうこと。

現在の会社にとって、11月1日という日は、何事もない一つの日ですが、
改めて精進して仕事を行い、自分が招いてしまう「一瞬」ができるだけ少なくなるようがんばっていこうと
思っております。
 

変わらない

  • By 管理人
  • 2019-10-25
  • 1555
  • TOP
よく、創造力のある人間を育てるなんてこと言いますが。
創造とは、ある意味無から有を作ること。常識はずれなことをすることですよね。
誰もができないと思っていたことを成し遂げるとか、
誰もがうまく行かないと思っていたことを成功させるとか。

誰もが思いつかないとか否定的だとかそんなことを成し遂げることを「創造」だとするならば
今の学校教育ではこの創造力はなかなか難しいですよね。だって誰もが否定的なことをさせることはないですから。

写真の壁画はラスコーの壁画が九州国立博物館にやってきたときに撮したものですが、この絵を書いた人たちは、きっと洞窟の中にいながら、草原を味わっていた。そんなイマジネーション、悪く言うと妄想力に長けていたんじゃないかと思います。

今の世の中、なかなか妄想できない。
食べたことない料理に出会ったら、ネットでレシピを見たら、ある程度のものは作れる。自分の舌を頼りに何が入っていたかを妄想することもない。
行ったことがないところに行こうとしたとき、どんな景色なんだろうと思ったとき、想像することもなくネットで写真を探してしまう。そこにも妄想はない。
何かそこには問題がありそうな気がするんですよね。

かくいう私も全く同じなんですけどね。どんどん創造しなくなっているし、記憶しなくなっている。
そんな毎日は、私の創造力をどんどん奪ってしまい、私の成長が止まる、つまり変わらない状態になってるような気がします。

落ちはないんですが、教育制度を大きく変えようとしていますが、そこにいる指導者たちはちゃんとついていけるんでしょうかね。会社も一緒ですね。環境がどんどん変わっていますが、そこにいる経営者はちゃんとついていけてるんでしょうかね。私を含めて。

お互いしっかりとがんばりましょう。
 

あっという間じゃなかった30年

  • By 管理人
  • 2019-10-20
  • 1500
  • TOP
昨日は、卒業した大学のホームカミングデー。
毎年行われているようですが、卒業30年ということで初めて参加。

30年ほど前、そこで学んでいたわけですが、
まさか30年後にこんな人生になっているなんて、全く思いませんでしたね。
でも、まあこうやって大学に来て、普通の世界だったら雲の上の存在の方々と
昔のよしみで親しく話ができるのはいいですね。
(相手がいいと思っているかは別ですが)

ほぼ現実感がないですね。はい。

北九州に戻ったら、ちゃんと現実に戻って、しっかりと頑張ります。
はい。
 

働き方改革を学ぶ

  • By 管理人
  • 2019-10-17
  • 1055
  • TOP
今日は同友会(福岡県中小企業家同友会北九州支部)の例会。
テーマは働き方改革を学ぶ。

働き方改革と最低賃金の上昇。
働く側にとって嬉しい政策も、経営者にとっては頭の痛い政策です。
上昇分をお客様に協力いただければいいのですが、そんなことはできませんし
一生懸命考えないといけない問題です。

ただ、政府の方も厚生労働省の方で、働き方改革に取り組む企業については補助金や助成金をくれる
ということですので、それを含めて学ぶことは大切だということで
みんなで学んでいます。

私も少ないとはいえ、従業員を雇っていますし、しっかり学んでいきます。

九州をめぐろう!

  • By 管理人
  • 2019-10-15
  • 1482
  • TOP
この間の三連休。
だいぶ元気のなくなった父と母を連れ、母方の祖父母が眠る鹿児島県姶良市へ。
足腰が弱くなって、なかなか外に出られないため、こういうときはということで道の駅をめぐり、
高速を使いつつところどころで降りつつの旅行でした。
行きは熊本県・鹿児島県のルートで、帰りは宮崎県・大分県を通って帰ったため、九州一周の旅。
高速代もすごいだろうと思いますが、6,200円で3日間乗り放題。
片道分の料金で、ずっと乗れるのです。

で、昨日も、あと一日高速乗り放題なので、どこ行こうかと話をしつつ、長崎方面に行こう!
と行って帰ってきて確認したら、なんと鳥栖から長崎は対象外。。。。。
安く旅行しようと企んで、無駄遣いをしてしまいました。

でも、熊本・鹿児島方面の旅を考えておられる方、すごーくお得ですので、車の旅をお考えの方は
西日本高速道路のページをご覧いただき、利用されるのもいいかもです。

ちなみに、中国乗り放題も、四国乗り放題もありますので、色んな所を旅しましょう!
 

アーカイブ | RSS |