ImpressCMS
タクミク・ATR合同会社
806-0028 北九州市八幡西区熊手2-3-27 2F
TEL 093-701-6011 FAX 093-701-6015

Topics

出会いがあれば

  • By 管理人
  • 2020-08-11
  • 641
  • TOP
昨日・今日と、福岡県中小企業家同友会(以下同友会)の関連で色んな人と色んな話をしました。
それぞれの人がそれぞれのスタンスで、同友会と自分の会社を結びつけて、この時代を頑張って生き抜いていこうと考えています。

あまりうまく行かないこともたくさんありますが
兎にも角にも前を向いていかないといけないですね。

とにかく今できることを精一杯やる。
高望みをしない。
逃げることを恐れない。

これかな。
 

経営指針書

  • By 管理人
  • 2020-08-06
  • 605
  • TOP
今日は午前中に同友会の方と打ち合わせ。
経営指針についてのフリーディスカッション。

Withコロナの時代、企業はどうあるべきか。
はっきりわかりません。
ただ、半年前にはリモート会議なんて大企業や政府が行うもので私達には関係なかったし
飲食業がもてはやされていたし、ホテルもオリンピックに向かってどんどんできたし。
全てが変わってきています。

完璧な経営指針があったって、なにも使えない。店を開けることもできない。
そんな状態の会社もあるわけで。

やっぱりこんなときは「変えないといけない」ことと「変えてはいけない」ことを
明確にすることが大事なこと。
変えないといけないことを「変える」勇気。並大抵のことではありません。
だって、「成功体験」を捨てるわけだから。

でも、それができるところが中小企業の中小企業たる所以。

詳しいこと聞きたい人は、うちの会社へどうぞ。
お気に入りのコーヒー飲みながらいろんな情報交換しましょう。


 

三次元と二次元

  • By 管理人
  • 2020-08-05
  • 667
  • TOP
色んな所で直接会わずにリモートで打ち合わせをすることが増えている。
今日は、リモートでしか合ったことのなかった人と直接打ち合わせ。

うん。顔のイメージも雰囲気も全然違う。
やっぱり打ち合わせも一度くらいは直接会わないとだめだよな。

一度会ったら、とりあえず当分2次元でもいいかもしれないけど。
資料の見せ合いとかやってると、やっぱりリモートでは倍くらい時間がかかりそう。

福岡県も緊急事態って言ってるけど、保菌者と患者はちゃんと分けるべき。
なんでわけないのかな。と思いますね。

8月です。

  • By 管理人
  • 2020-08-04
  • 627
  • TOP
8月になりました。
例年だと、海だ!山だ!ビアガーデンだ!なんて張り切っちゃているところなんでしょうが
なんか不思議な感じです。
今日も、小学校の児童さんたちが、先生に連れられて遠足に出かけているところに遭遇しました。

あーまだ夏休みじゃないんだー

近くの商業高校の先生からは今週から夏休みだと教えてもらいましたが
大人も子供も世の中も、いたるところで例年と違う8月なんでしょうね。

よく考えてみたら、私もまだ専門学校で教えているので夏休み始まってない。

夏祭りも花火もない夏ですが、それぞれの楽しみを見つけて
かけがえのない8月を過ごしていきましょう!

7月も終わり

  • By 管理人
  • 2020-07-31
  • 644
  • TOP
7月も今日で終わりですね。

いつもの年であれば、7月から8月にかけて、色んな所で夏まつりがあり
北九州の親善大使である、北九州看板娘も色んな所で活躍していたんだけど、

今年は、選出すらしてないですもんねー。
わっしょい百万夏まつりも延期って言ったものの、どうやったらできるのか検討もつかない。

飲食業・宿泊業・交通機関・観光関連。。。。
人と人が出会うために成り立っている会社・お店・イベントが全て中止。

今日も八幡東区の郵便局に勤めている方がコロナウイルス陽性になったということで
郵便機能が停止だそうで。消毒しないといけないそうで。。。。
ここまでの必要があるんでしょうか。
専門家の方教えてください。
メンタルな面が大きいとすれば、それっているのってなりますね。

アーカイブ | RSS |