ImpressCMS
タクミク・ATR合同会社
806-0028 北九州市八幡西区熊手2-3-27 2F
TEL 093-701-6011 FAX 093-701-6015

Topics

webpの画像

  • By 管理人
  • 2022-04-07
  • 610
  • TOP
googleでいわゆるSEO対策をする場合に、スピードを早くするためにwebp形式で画像を保存しなさい
ということで、この頃safariでも見ることができるようになったらしいので、
photoshopにwebpのプラグインをインストールして、試してみました。
同じ大きさの画像を使います。
まずはpng形式の画像です。

これだと、441キロバイト。

次にjpg画像(75%画質)

これだと100キロバイト、pngの1/4です。

さて、webp形式の画像はこちら。
エディタ(ckeditor)をちょこっといじらないといけない。。。。

これだと、なんと26.7キロバイト。pngの約1/20です。

画像もWEBに関しては、webpで保存することでスピードアップが出来ますね。うまく使おう。
ちなみのphotoshopのプラグインは、こちら
program files/common Files/Adobe/Plug-Ins/ccのフォルダに入れてやればいいそうです。

ということで頑張ろう。

いよいよ新学期

  • By 管理人
  • 2022-04-06
  • 535
  • TOP
4月になって、一週間ほど経ちますが、
明日から、専門学校の授業が始まります。
前期は、麻生情報ビジネス専門学校と、九州共立大学で教鞭をとります。
火曜水曜木曜とある程度の時間拘束されますが
未来を担う子どもたちを育てるという目的のために頑張っていこうと思います。

ただ、九州共立大学は、体育で、なんとソフトボールの担当ということになっているので
さて、何をしたもんだかとは思います。
そもそもソフトボールなんて、ほとんどやったことがない。草野球くらいですかね。
野球好きな人、手伝いに来てください。笑

兎にも角にも、頑張りましょうかね。

運というもの

  • By 管理人
  • 2022-04-05
  • 469
  • TOP
4月も早くも5日が過ぎました。
前の週末は、娘の舞台を見に、東京まで行ってきました。
土曜日と日曜日の2回見たのですが、2回とも満員御礼。
うちの娘が主役する舞台は、30人入れば満員のハコでしたが、それでも満員御礼はすごいものです。

じつは、キャストの一人に、卓球の有名選手の妹さんがいらっしゃって、
なんとYahooニュースにも取り上げられたんですね。妹さんがデビューの舞台はって
それで何人もの方々が観劇に来てたし、卓球選手本人も見に来ていました。

キャストを決めるのは娘ではないので、これは運です。

大きな運、小さな運、自分が努力しているときに、ふらっと運はやってきます。
この運を上手につかめるか、つかめないか。
ここって大事ですよね。

あとは、気持ちの持ち方ですね。
悪いことがあったときも、この程度で済んだのは運が良かったんだと思えるのか
私はどうして運が悪いのだろうと思うのか。
この気の持ちようでも、運気が変わるような気がします。

私ですか?これだけいろんなことがあっても、なんとかがんばれているのは
運がいいとしか言いようがないですね。

 

4月になりました

  • By 管理人
  • 2022-04-01
  • 516
  • TOP
2022年の4月になりました。
それほど気温は高くないですが、ポカポカとしたいい天気です。花見三昧の日ですね。

新しい会計年度になり、学校を卒業した新入社員が色んな会社に入ってきたり、新しい部署に変わったりと
変化の多い日ではないでしょうか。

当社も先週から新しい仕事が立て続けに2本入り、ありがたいことだと感謝しております。
兎にも角にも精一杯頑張りましょう。

写真は、2年前の4月。web会議の様子です。まさかZOOM一本になるとは思いませんでした。
また、学校関連の授業をMicrosoft Teamsでやっていくとはこれまた思いませんでした。

全く知らないことが当たり前になり、当たり前のことがあっという間に当たり前じゃなくなる時代。
しっかりとついていくか、関係ないとひょうひょうとするか。いろいろありますが
当社も伝えるために、届けるために、精一杯やっていきたいと思いますね。
 

区切りの日

  • By 管理人
  • 2022-03-31
  • 507
  • TOP
今日は3月31日。
今となっては単なる月末ですが、自分が学生の時、子供が学生の時というのは節目の日でした。
明日から小学生、*年生、明日から中学生、明日から浪人生、明日から社会人。。。。
今までの鎧を脱ぎ捨てて、これからの新しい鎧を着ようとする瞬間になります。

会社員の場合も4月から部署が変わったり、昇進したりといろいろ環境が変わることもありますね。
西暦の年が変わるのは、12月31日と1月1日ですね。
数え年が一般的だった時代は、この日がすべての節目だったと思いますが、
いまは12月31日1月1日よりも3月31日4月1日のほうが自分の身の回りが大きく変化する区切りの日ですね。

毎年新しい鎧を着る人がたくさんいると思いますが、変わらないのはナチュラルパーソナリティです。
今月も非公開講座でしたが、18名の方がナチュラルパーソナリティ基礎編を受講されました。
ナチュラルパーソナリティがわかれば、自分に優しくなり、人にやさしくなれます。
詳しくはコチラのサイト https://natural-personality.com/ をご覧ください。

今月も久しぶりに開催しようと思いますので、興味のある方はぜひご受講ください。
さて、いつにしようかな

アーカイブ | RSS |