ImpressCMS
タクミク・ATR合同会社
806-0028 北九州市八幡西区熊手2-3-27 2F
TEL 093-701-6011 FAX 093-701-6015

Topics

FACEBOOKのページ自動送信のアプリに関して


ブログを入力すると、フェイスブックに登録できるというやつをすったもんだした挙句ようやく完成させた。
そのときに、Facebook for developerで、いろんな登録をしないといけなかったので、その備忘録。

1 まずアプリを作る
2 app_id と app_secret確認する
3 プライバシーポリシーが絶対必要なので、プライバシーポリシーを見れるようにしておく
4 アプリドメインを設定する(アクセス元のURLね)
5 アプリはWeb
6 詳細設定で、ドメインマネージャでドメインを設定する
7 プロダクトのところで設定を選択して、「有効なOAuthリダイレクトURI」をドメイン設定する
8 ページに投稿する場合は9以降の作業が必要
9 アクセストークンツールを起動
10 作ったアプリのアクセストークンをデバッグ
11 アクセストークンを延長する。
12 延長したアクセストークンをコピペ
13 Graph エクスプローラを開いて、12でコピーしたやつを貼り付ける
14 そのあと投稿したいFBページを選ぶ
15 選んだあと、アクセストークンをコピー
16 再びアクセストークンツールで15でコピーしたやつを貼り付けてデバッグ
17 有効期限が受け取らない担っていることを確認
18 15で貼り付けたアクセストークンがページアクセストークンになる
 
  • By 管理人
  • 2018-02-02
  • 1712
  • TOP
 

TOP

忙中観あり

(2025-11-14)


JailBreak

(2025-11-04)


ビタミンD

(2025-10-28)


Windows10

(2025-10-14)


10月初投稿

(2025-10-13)



街の活性化

(2025-09-11)




最後の親孝行

(2025-08-07)