給付金より減税のほうが
ニュースによると、いま景気後退やインフレへの対応として4万円とか5万円とかの給付金を検討しているそうですが。。。
もちろん給付金でお金もらえるのはすごく嬉しいですが
日本人の特質から考えると、結構な確率で貯蓄に回りそうな気がします。
いま消費税の税収が全体で40兆円くらい。
そのうち食費などの軽減税率での税収がどのくらいなのかわかりませんがエンゲル係数と同じくらいだとすると30%で12兆円。
仮に5万円を給付するとすると1億2千万人として6兆円。
とすれば、軽減税率を8%から6%に下げてしまう方がいいのでは。
それだと貯蓄は関係ないし。
2年間で給付金分の税収源になるけど、たぶん副次効果は結構あるんじゃないだろうか。
もちろん、全部の消費税を1%下げるというのもあるけどね。
所属税の減税は、高所得者のほうが得するわけで、消費税それも軽減税率の範囲だったら平等になるのじゃないでしょうか。
こんなところでつぶやいてもあんまり意味ないとな思うけど、政治家の皆さんぜひご検討を。。。