ImpressCMS
タクミク・ATR合同会社
806-0028 北九州市八幡西区熊手2-3-27 2F
TEL 093-701-6011 FAX 093-701-6015

Topics

Free Wi-Fiにて

  • By 管理人
  • 2025-03-07
  • 80
  • TOP
先週福岡空港を使う機会があり、いわゆる空港のFree Wi-Fiを利用しました。
基本的には仕事に使っていてYoutubeなどの視聴をしているわけではないので
スピードの不満などは一切ありませんでしたが、
コンピュータ用語になりますが、セッション(ログインしたときのログイン情報などを保持していて同じサイト内でページを移動してもログイン状態を続けられるように保存するデータ領域)が結構早い時間にクリアされてしまい、なかなか投稿ができないという状況が発生しました。
テザリングではそんなことは起きないし、会社やお客様のところで使わせていただくパーソナルのWi-Fiでは発生しないので
おそらくセキュリティ対策として、FreeのWi-Fiでは発生するのだろうと推測しています。
たしかに勝手に色々されると困るので、素晴らしい対策ですが、私にとってはちょっと仕事上困ることも多いので
そういう作業をするときにはなかなかFree Wi-Fiは使えないなーと感じた次第です。

忘れないように覚えておかないと。

文字は優しい 文字は怖い

  • By 管理人
  • 2025-03-06
  • 98
  • TOP
 
珍しく3日連続の投稿となります。
40年前の2月に私は高校を卒業しまして、高校卒業40周年となります

うちの学校は5年・10年の周年に同期で集まって同窓会を開く
(通常は各地域での同窓会に参加します)
ので、今年はその記念同窓会の年になります。

で、幹事を請け負って、いろんな方に連絡をするのですが
その返事も
なんとなく冷たい返事が返ってきたり
こちらをほっこりさせるようなメッセージが返ってきたりします。

私もメールでの連絡は、いままで無味乾燥な用件だけのメッセージでしたが
同じような内容のメッセージでも
受け取る相手にとっては
なんとなく幸せになったり、ちょっとムッとしたりするわけで

できることであれば、なんとなく幸せな気分にできることができたら
こちらもいうことがないと思いますので、
今後はちょっとメール1本のやりとりも、ちょっとだけ気持ちを込めた方がいいな
そう思っている今日この頃です。

 

会社は似たような人が入ってくる

  • By 管理人
  • 2025-03-05
  • 101
  • TOP
私がやっている事業の一つに、Natural Personalityというのがあります。
詳しくは
https://natural-personality.com/
をご覧ください。

で、とある会社さんは、社員募集をかけたときには必ずと行っていいほどアクションの人がやってくる。
社長はシンキングなんですけどね。
で、その他のとある会社さんは社員募集をかけたときには、必ずと行っていいほどエモーションの人がやってくる。
社長もエモーションなんですけど。

類は友を呼ぶというやつなのか、共感を持てる人が集まってしまうというやつなのか。
そのへんはよくわかりませんが、
うまい具合にシンキングとアクションとエモーションの人がバランス良く集まってくれたらいいんですが
なかなかそうは問屋がおろしませんよね。

人付き合いするときには、この人はこんなだからこういうふうなアプローチがいいよ
というのがよくわかるのがナチュラルパーソナリティなんですね。

ちなみに私はシンキングです。納得しないと動かないタイプ。
さて、皆さんはどんなタイプなんでしょうかね。
興味がある方はぜひホームページまで。

3月です。早いです。

  • By 管理人
  • 2025-03-04
  • 136
  • TOP
久しぶりの投稿です。
なんで投稿していないかというと、投稿するほどのネタがないからです。
毎日いろんな投稿をすることができる人は、毎日何かが起こっているでしょうから
羨ましい限りだと思います。

かといって、毎日食べている食事も特に贅沢な食事をしているわけでもないし
FACEBOOKやINSTAGRAMだとそんなのもいいかもしれませんが、
会社のブログに書くのも変な話ですしね。

そういえば、日曜日(3月2日)は異常なほど暖かな一日でした。
通常家で結露するといえば、家の中が暖かくて湿気があってそれが冷たい窓ガラスで水蒸気から水に戻ることで発生するんですが
日曜日は、家の中が気温が低く(前の日までの寒さが家の中は残っていて)、外が湿気だらけで暖かいもんですから
外に面した窓ガラスが結露するという不思議な現象が発生していました。
車に乗るときも同じような感じで外側の結露が発生していましたね。
なかなかない現象なのでびっくりです。

週末は取引先の展示会を見に行く予定にしています。今の私の仕事に直結するものではないですが、
いわゆるFAの分野でなにかヒントになるものがあればと思っています。
何もないけど、毎日投稿する努力をまた始めてみようかな。

2月初投稿(アヒージョ?)

  • By 管理人
  • 2025-02-10
  • 149
  • TOP
早いもので2月になってから10日が過ぎました。
見積やら打ち合わせやらバタバタしています。
しっかり受注を獲得していかないといけないなーと感じています。

雪もピークを過ぎて明日からはまた暖かくなるようで。
暑いときには寒いことに憧れ
寒いときには暑いことに憧れる 私も大変わがままな存在ですが
寒いときにはやはり鍋物関係がいいですよね。

ということで、和風の鍋もいいですが白菜がとても高いので、アヒージョを楽しみました。
必要なもの
1 シーフードミックス(冷凍で十分)
2 にんにく 適当な量
3 オリーブオイル これも適当な量
4 塩
5 ハーブ(これは宮崎特産のマキシマムで十分)
6 バケット(フランスパン)
7 その他好きなもの マッシュルームとかエリンギとかきのこ類、火が通っても崩れない野菜?

作り方
1 オリーブオイルを鍋に入れ、にんにくとシーフードミックスとその他具材を入れてグツグツさせる
2 塩とハーブで味を整える。薄かったら足せばいいし濃かったらオリーブオイルを足す
3 ある程度火が通ったと思ったら出来上がり

食べ方
1 具材を取って食べる
2 バケットにオイルを吸わせて食べる
3 食べ残したら、次の日にでもパスタを茹でて、この残ったオイルと具材を混ぜて、美味しいパスタとして食べる。

分量とか考えたことないけど、塩は食卓塩じゃなくて粗塩とかお出しの入った塩とか岩塩とかがいいと思ってます。
皆様もお試しあれ

#ひさぱぱグルメ #アヒージョ #適当料理 #タクミク #コンピュータ管理
 

アーカイブ | RSS |