ImpressCMS
タクミク・ATR合同会社
806-0028 北九州市八幡西区熊手2-3-27 2F
TEL 093-701-6011 FAX 093-701-6015

Topics

今日から学校

  • By tac
  • 2021-04-13
  • 698
  • TOP
4月になったので、新学期になりました。
2月の後半・3月は仕事三昧ということで頑張ってきましたが
今日から本職と副職である学校の先生が加わります。

初めましてということで、まずは専門学校。30名の新入生が授業を受けました。
明日は大学。やっぱり30名らしい。
兎にも角にも頑張ろう。

あ、専門学校のホームページが新しくなっていた。

 

育てるということ

  • By tac
  • 2021-04-09
  • 688
  • TOP
とある4コマ漫画に、お好み焼き屋さんで飛沫感染を防ぐためにアクリル板を置きなさいという指導があって
「火事になるし危ないし」というと
「火事とコロナとどっちが危ないんだ」という行政の担当者。

普通の状態で考えたら、火事が危ないに決まっている。
火事のことを考えると、「燃えやすいものをむやみに置く」ことは危険です。

でも、新型コロナウイルスは怖い。新型コロナウイルスより世間の誹りが怖い。
自粛警察がやってくるし。
だから死ぬ確率が大きなリスクには目をつぶり、死ぬ確率が小さなリスクに焦点を定める。

完全に、日本は日本人の育て方を間違いましたね。
1945年に戦争で負けて、日本はマスコミをはじめとする危機を煽る人の言うことを聞いたせいで
国がなくなってしまう体験をしたはず。
だから、新聞のいうことも、テレビのいうことも、ましてやネットでいうことも、盲信せずに自分の目と耳と感覚を信じて行動しよう。そういう教育だったはず。

それが今ではどうでしょう。テレビが言っていることを盲信する。
イギリスでは激減したといっても、まだ毎日何千人もの人が新型コロナウイルスの陽性になっていて
左と右の軸の数字を巧みにすり替えたグラフで騙される。
戦前は(合っているかどうかは別として)ときの為政者と意見が違う意見の人は、特高が捕まえて
いまは保健所が、この店は営業していいか悪いかを恣意的に決める

SDGsでは、多様性を認める社会。
今からでも遅くない。私達はちゃんと育ちましょう。
 

対面会議とWEB会議

  • By tac
  • 2021-04-06
  • 537
  • TOP
私が入っている中小企業家同友会の会議については、リアルの会議とリモートの会議と両方行われています。
なかなかどっちがいいのかと言うことは難しいところですが
1:1の場合は、電話でも結構話をしているので、まあどっちでもいいかな
3人から6人くらいまでは、信頼関係もあればなんとかリモート会議でもいいかな。
10人になると、そもそも会議の議長がしっかりしておかないとリモートでは声の大きな人が勝つ。

やっぱり多人数の場合は私はWEBは無理ですね。
実際に合わないと、仕草とか表情とかも見えないし。

ちゃんとマスクをつけてやれば、対面の方が嬉しいですね。はい。

なかなか行けない

  • By tac
  • 2021-04-03
  • 532
  • TOP
去年の3月まで、数ヶ月に1回訪れていた台湾。
日本の観光客もたーくさんいらっしゃったし、台湾でもっと旅を楽しめるようにと、台湾の旅行で使える会話本を自費出版して、はや1年。
売れませんねー。
そりゃそうですよね。いつ台湾に行けるかわかんないんだし。

でも、きっと今年の終わりくらいには、ワクチンの証明書があれば行けるんじゃないかと楽観的な予測をしています。なので、
みなさん、ぜひぜひそろそろ私の本を手に取ってくださり、台湾に行ってもおばちゃんやおじちゃんと話せる、そんな勉強をするのはいかが????

本の情報はこちらから。みなさんぜひお待ちしています!

な、なんか営業トークになってしまった。。。

 

いろんなスタート

  • By tac
  • 2021-04-01
  • 615
  • TOP
4月になりました。
11月にオープンした、黒崎のコワーキングスペースTimeskyも6ヶ月目を迎えようとしています。
少しずつ少しずつ、人に知っていただいてきているような気がしています。
まだまだ毎月黒字にはなりませんが、なんとかあと数ヶ月で、いろんな方が利用してくださるように
なってくれるように、しっかりと頑張っていきます。

また夜の高校生の勉強のスペースとしての提供ですが、まだまだ高校生には知られていない存在です。
当たり前ですね。まだ半年なので。

いろんなスタートもありますが
一歩一歩ですね。

春らんまん。楽しみながら頑張ろう。
 

学年の終わり

  • By tac
  • 2021-03-31
  • 537
  • TOP
今日は3月31日。いろんなものが終わる日です。
今日も事務所の近くにある高校の先生が転勤になったとご挨拶。
私は通常通りの請求書を作成し、お送りさせていただきました。

私の2人のこどもも大学を卒業し
一人は夢を目指し進み始め
一人はとりあえずの目標のスタート地点に立ちます。

また明日新たな1年が始まります。正月じゃないですけどね。

うちの会社の決算は4月。あと1ヶ月しっかりと頑張ろう。

あ、UV-CライトもどんどんPRしないと。
時間はなかなかないものです。
 

思い出

  • By tac
  • 2021-03-30
  • 586
  • TOP
数年前になくなった経営者仲間のお子さんが、
「改めて親の思い出を綴っておきたい」
ということで、数名の友人と思い出を語る会を今日行います。

思い出というのは不思議なもので、
たくさんの思い出があったようでもあるし、特に何もなかったようでもあるし
人間の脳の中に刻み込まれているものが可視化できれば楽ですがね。

表題の写真は2004年に行われたイベントの一つ。
長崎から江戸まで象が歩いた史実に基づいた、北九州市小倉北区の常盤橋を象と一緒に大名行列したイベントです。
ついこの間だったような気がしますが、すでに17年の月日が経っている。

なにか親御さんの素晴らしさを伝えられる時間になればいいなと思っております。
 

オンラインショップ

  • By tac
  • 2021-03-26
  • 568
  • TOP
実はうちの会社には、yahooとamazonでオンラインショップを開設しています。
知らない人がほとんどですが。。。

私の奥様が大好きなポーランド食器のうち、残念ながら家に入りきれなかったとか
ちょっと好みが違っていたとかそんなものを販売しています。

更に、いま全然行けないのになんで出版したんだ?というくらい売れていない
私が旅行のときのバイブルメモを出版した本も売っています。

ちょっと除いてみませんか?
ちがった。
ちょっと覗いてみませんか?

P.S 密かに毎日投稿しようと思っていたけど、3日坊主にすらならず。。。

情報漏えい

  • By tac
  • 2021-03-24
  • 481
  • TOP
LINEのデータが中国にあり、自由にデータを見ることができる状態になっているということで
大騒ぎになっている。

個人的には何を今更という感じです。
無料で利用できるLINEやFACEBOOKは、もちろん広告で成り立っているところもあるけど、その多くは登録している情報を使う代わりに、無料のインフラを提供している。

で、様々な製品もそうですが、日本で作るより中国で作ったほうが安い。だから中国製を使っている。
人件費だってそう。日本人のコストより中国人のコストのほうが安い。だから開発も中国に移管するのは自然の流れ。開発するからには、自由にデータを見ることができないと、バグが出る。だから自由に見ることができる。

そもそも自分の会社にしっかりとデータを持ってないと最終的には大事なデータの漏洩のリスクは守れない。
クラウドサーバーなんていって、AWSとかいろいろあって安くで使えるなんて言っていますが
途中の回線途中は暗号化しているとしても、サーバーを管理する側から見たら、情報は簡単に見ることができます。

もちろんLINEも無料だし、FACEBOOKも無料だし、ZOOMも無料でも使えるし、便利さには代えがたいところがあります。セキュリティをしっかりしようとすればするほど、だんだんめんどくさくなる。
2段階認証にしても、毎回携帯電話の認証番号を求めたりと。
さらに自社でサーバーを構築すると、管理費用も若干高めになる。

つまり、良い面と悪い面とを天秤にかけてどうするかということになるわけですね。

当社は、日本に自社サーバーを置くこと(AWSのようなどこにサーバーが有るかわからないのではなく)を、心より進めます。会議サーバーも含めたら、補助金も使えますしね。
チャットなんかも企業チャットは、自社クラウドのインフラを使うべきだと思いますね。
はい。





 

講師(准教授クラス)

  • By tac
  • 2021-03-23
  • 480
  • TOP
4月からとある先輩のつてで、九州共立大学の講師になることになった。
といっても、仕事があるので常勤ではないんですが。

非常勤だらけですが、専門学校・大学2つ・看護学校と教えることになり。
北九州の未来を担う子どもたちの一助になってくれればいいなと思うばかり。

今日はその九州共立大学で、講師懇談会なるものが開催。要するにガイダンスですね。
他のところでは、面接していきなり本番だったので、まあなれるまで時間かかりましたが。
何年もやっているけど、学校の先生の皆さん、よくみんなの名前や顔を覚えられるなと、本当に感心する。

今度の4月からは、ちょっと顔と名前が一致するように頑張ってみようかね。
結果は期待しないようにしよう。

アーカイブ | RSS |