Topics

免許証の切り替え
2025-04-02 TOP
運転免許証の切り替え時期が来たので、小倉にある運転試験場に行ってきました。午前中だと混み合うので午後から。
朝一番よりも随分空いていますが、自動受付機に大渋滞(といっても15分ほど)。
今回はマイナンバー免許証と普通の免許証の2枚持ちで登録しました(1枚持ちと100円しか変わらなかったし)

やった手続きは。
①自動受付機で受付
②マイナンバーカードを登録
③更新料と講習料をお支払い
④視力検査から写真撮影から講習
⑤免許証受取
⑥マイナンバーカードに免許証を紐付け

これで終わったかと思ったら、
再び自動受付機へ。
そこでもう一回免許証を登録

さらにマイナポータルで何度もログインさせられつつ運転免許とアプリを連結
とりあえずこれで一連の流れは終了。

マイナンバー免許証のいいところは、ゴールドと一般の講習をオンラインで受けられること。
1年半前に違反しているので、次回も3年任期の免許証は確定。
いいところ、全く享受できない。

もしかして100円損したかな
 


タクミク・ATR合同会社にて更に多くのニュース記事をよむことができます
https://tacmic-atr.info

このニュース記事が掲載されているURL:
https://tacmic-atr.info/modules/takarizm/index.php?page=article&storyid=453